機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

29

第98回「WEB TOUCH MEETING」

Registration info

通常参加

200(Pay at the door)

Attendees
26

Description

第98回WEB TOUCH MEETINGスピーカー

公式サイト

WEB TOUCH MEETING http://www.webtouchmeeting.com

趣旨

ウェブ周りの技術や知識に関して自分は知ってる当たり前のことが他の分野の人にとっては話を聞きたいものかもしれません。 まずはそういうさわりの部分をお互いにしあいましょうという会です。

各分野においての高度な話ではなくて、触り部分くらいの簡単な話(この技術がなぜ必要か)などを各40分弱くらいで2,3個する予定です。

現在予定している内容

セッション1『kintoneで作るお手軽IoT導入』(30分)

ビットリバー株式会社 安藤 光昭さん

<主な内容>

IoTというワードは地上波でも頻繁に耳にするようになってきています。エンジニア界隈でもすでに単なるバズワードではなくビジネスに活用するフェーズに入っています。 広島でも自治体や業界団体を中心に研究会が立ち上がって来ています。 しかしながら、IoTという言葉がターゲットとする範囲は非常に幅が広いため具体的なイメージがつかめていない方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は、ドラッグアンドドロップで簡単に業務アプリが作成できる、kintoneとIoTを組み合わせてお手軽にIoTっぽいことができる実例を紹介します。

<安藤さんの紹介>

ビットリバー株式会社 代表取締役、広島県尾道市御調町出身。 大学卒業後、大手SIerを経て独立。広島に優れたエンジニアが稼げる会社を作りたいという思いを胸に活動しています。弊社ではクラウドを活用したシステム開発を中心に行っています。 IoTLT広島主催、kintone Café 広島 代表、CoderDojo広島メンター、など。

ビットリバー株式会社 https://bitriver.jp/

セッション2『機械学習について押さえておきたい事』(40分)

Wardish,LLC. 三戸 鉄也さん

<主な内容>

「機械学習」「人工知能」「強化学習」「深層学習」といったテーマについて話します。

<三戸さんの紹介>

JAUS-UG 広島代表です。

Wardish,LLC. http://www.wardish.jp/

セッション3『広島の勉強会から学んだ、出雲のコミュニティ』(40分)

トライポット代表 藤田 健一さん

<主な内容>

広島から出雲にIターンして4年。
広島では多くのの勉強会やコミュニティーに参加し、そこで経験したことは非常に有意義なものでした。その経験を元に、今は出雲でIT系のコミュニティーに参加したり開催したりしています。
出雲では、
・チーム出雲オープンビジネス協議会
・出雲ITコミュニティー
・出雲web勉強会
等で出雲や島根のIT業界を盛り上げる取り組みをしています。
また、今まで縁のなかった地域での活動の苦労や、広島と出雲の違い、2つの地域で取り組んでみて感じたことなどを発表します。

<藤田さんの紹介>

広島生まれ広島育ち。広島大学卒業後、トッパンアイデアセンター西日本入社。デイレクターなどを経て広島で1999年に独立。 Webが本格的になり始めたころからWeb制作に特化。以降はWebシステムやflashでの開発を始め、オリジナルの楽しむデジタルサイネージ『Joy-ad(ジョイアド)』の開発や、スマートフォンやタブレットアプリの開発などを手がける。

現在、広島市・出雲市でITコミュニティ活動を展開中。

トライポット http://tripot.net/

タイムスケジュール

時間 セッション名 発表者
18:00 - 18:30 (30分) 準備&名刺交換
18:30 - 19:00 (30分) 『kintoneで作るお手軽IoT導入』 ビットリバーの安藤さん
19:00 - 19:10 (10分) 休憩
19:10 - 19:50 (40分) 『機械学習について押さえておきたい事』 ウォーディッシュの三戸さん
19:50 - 20:00 (10分) 休憩
20:00 - 20:40 (40分) 『広島の勉強会から学んだ、出雲のコミュニティ』 トライポットの藤田さん
20:40 - 20:50 (10分) 片付け
21:00 退室
21:15- カフェベローチェで井戸端会議(各自&自由参加)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

No comments yet.

Ended

2017/04/29(Sat)

18:00
21:00

Registration Period
2017/01/21(Sat) 19:00 〜
2017/04/29(Sat) 21:00

Location

合人社ウェンディひと・まちプラザ 研修室C

広島市中区袋町6-36

Attendees(26)

KatsumiFujimoto

KatsumiFujimoto

第98回「WEB TOUCH MEETING」 に参加を申し込みました!

藤田健一

藤田健一

第98回「WEB TOUCH MEETING」 に参加を申し込みました!というか登壇します。『広島の勉強会から学んだ、出雲の勉強会』

井上拓

井上拓

第98回「WEB TOUCH MEETING」に参加を申し込みました!

MasashiTamehiro

MasashiTamehiro

第98回「WEB TOUCH MEETING」に参加を申し込みました!

YukiSakakibara

YukiSakakibara

第98回「WEB TOUCH MEETING」に参加を申し込みました!

kazunori19880219

kazunori19880219

第98回「WEB TOUCH MEETING」に参加を申し込みました!

yoshimoto_koichi

yoshimoto_koichi

I joined 第98回「WEB TOUCH MEETING」!

xnihon

xnihon

第98回「WEB TOUCH MEETING」 に参加を申し込みました!

mu2in

mu2in

第98回「WEB TOUCH MEETING」に参加を申し込みました!

enofujityan

enofujityan

第98回「WEB TOUCH MEETING」に参加を申し込みました!

Attendees (26)

Canceled (2)